日誌

2022-12-09 21:30:00

web shop更新情報|境道一さんの織部釉カラフェ

sP1010763_R.JPG

境道一さんの陶器のカラフェです。

容量450ccのものと、500ccのものがあります。

カラフェはフランス語で水差しのこと。

sP1010760_R.JPG
sP1010753_R.JPG
sP1010752_R.JPG
sP1010749_R.JPG

ワインを移し変えるほかにも、水やお茶、コーヒーなどを様々な飲み物の容器としてお使い頂けます。
最近では旅館やホテルなどで、美味しい温泉水などを詰めて客室に置いてあるのを見かけることもあります。

境さんが薪窯焼成で作り出す、独特の青緑や黒の混じる織部釉の表情は面取りされた場所によって様々。
置く向きごとに美しい色や釉調の眺めで、目を楽しませてくれます。
美しい道具は過ごす時間に特別感をもたらしてくれますし、ふだんの暮らしの中に取り入れることで、気忙しくなりがちな心や所作に丁寧さや落ち着きを思い出させてくれるかもしれません。
慌しく過ごす時や季節にこそ、こんな道具を使ってみるのをおすすめします。


織部釉カラフェ500ccのwebshopページ
織部釉カラフェ450ccのwebshopページ


sP1010735_R.JPG
sP1010733_R.JPG
sP1010730_R.JPG