日誌

2022-12-16 22:36:00

小野陽介出展作品紹介 黒釉7寸平鉢

s-DSCF4175.jpg

今日は色のあるうつわを紹介していて、数は少ないですが黒もあります。

シンプルな形に、定番の色合い。
はっきりと強い個性があるわけでないので、なかなか良さを伝えるのが難しいのですが、言葉だけがすべてではないのでできれば実際に見てほしい作品の一つです。
金属系の釉薬は、もう少しギラギラしているものもあって、それはそれでかっこいいですが、日々飽きずに使うならこの落ち着いた感じがすごくいいと思うのです。

s-DSCF4181.jpg

s-DSCF4182.jpg

黒の中からごくごくほのかなきらめきが感じられて、控えめな品の良さと大人っぽさががあります。
ほかのうつわとのコーディネートのしやすさもあるのは大事なポイントかなと。

でも案外ハレの日に使う黒い器も凛としていて改まった感じにもなって、私は好きです。
年末年始にもこの7寸サイズはかなり活躍度してくれそう。

s-DSCF4180.jpg


黒い器はほかの作家さんのものでもたくさんあるので、そこでしっかりとした持ち味や個性を出していくのは難しい。
それでも黒釉はこれからもどんどん研究を重ねていきたい釉薬だそうです。
定番は、使うほうの私たちだけではなく、やっぱり作る人にもそれだけの魅力があるということなんだなと改めて感じました。
決して派手ではないですが、使い続けるごとにその良さを実感できる器だと思います。

s-DSCF4176.jpg



小野陽介 陶展 Polaris
2022/12/17(土)-25(日)
11:00-17:00
※12月展は営業時間を11:00-17:00に変更します

-初日11:00-13:00までは予約制にて受付(ご予約はHPの「小野陽介陶展/初日予約」からお進みください) 
-初日後半の時間帯、二日目以降は予約不要でご来店頂けます
最終日12/25(月)のみ16:30で終了
展示期間中は12/20(火)、21(水)が休み