日誌

2022-12-25 11:10:00

小野陽介陶展最終日、出展作品紹介/白釉8寸プレート

s9445587360ce647662856b6f3152fd66_R.JPG
《小野陽介陶展開催中 12/17(土)-25(日)|本日最終日》

展覧会最終日です。
本日は11:00-16:30までですのでお気をつけくださいね。

白釉8寸プレート。
こういう一見なんでもないようなうつわを撮るのが、私には一番難しく、最難関やなと思っていました。
大きめのプレートは今までリム皿が定番でしたが、このタイプは今回の展示で初めて見ました。
(うちでは初めて。他のお店さんの展示ではあったのかも)

sdf6bb7dfc53b0d115c1c9e2dca8f7c65_R.JPG
sd0d499bbbd5bf1e5b45019f9ed34fe15_R.JPG

sdc87b6751550d52c64ab8aff4fd885a7_R.JPG

丸いだけのお皿ではありません。
底はフラット。
縁が少しだけ立ち上がりを見せています。
だから汁気がある料理にも安心して使える。
なんとなくトレイに近い形かも。

scf1d0c3bf87024f5bf757704776efbfa_R.JPG
s400d0927404d762c628ae56b475a6ca6_R.JPG

縁づくりはぽってりとはさせずに、いつものようにすっきりとした厚すぎない程度に。
縁づくりをどれくらいの厚みにするかなど、取るに足らないように思える細部のひとつひとつは、全体の印象を構築しますし、変えることにもなります。

こういうシンプルで静かなディテールのかたちはさりげないから、強いパワーやインパクトを与えるものではないかもしれないけど、不思議と忘れられない余韻を心に与えてくれます。
このシンプルさは、小野さんの白釉の無数の小さな結晶たちのきらめきが醸す佇まいと、よくよく響き合うフォルム。
だからこそすごく使いやすいうつわです。
今の小野さんの、ひとつの現在地を表しているようなうつわだと思っている。

s66371f644bfacfc1aa3b6ed5c7b22078_R.JPG
s74d7b3d983738ff0d85e7fea5d465b18_R.JPG


小野陽介 陶展 Polaris
2022/12/17(土)-25(日)
11:00-17:00
-12月展は営業時間を11:00-17:00に変更します
-最終日12/25(月)のみ16:30で終了