日誌

2023-08-06 14:47:00

窯出し

s-DSCF6428.jpg

益子の陶芸家 近藤康弘さんの工房を訪ねたその日、近藤さんは薪窯で焼いたうつわをガス窯でもう一度焼成し、取り出していた。
昨年築窯した薪窯は地下から湧き出した水に悩まされ焼成が思うようにいかない、ということだった。

「薪窯で生まれる佇まいとはやっぱり違うけど」
と言いながら見せてくれた窯出ししたてのうつわたちはそれでも存在感があって、ひとつひとつ手に取るだけでわくわくした。

近藤さんのうつわを例え知らない人でも、やきもの好きであれば、こんな窯出し直後のタイミングに居合わせることができたら、きっと楽しくなるんじゃないだろうか。

展覧会で並ぶ様々な作品たちをお手に取って頂くだけではなく、近藤さんの人となりやうつわが作られる過程、工房の様子などをお伝えすることで、皆さんご一緒に近藤さんの世界観をまるっと味わい、目一杯楽しんでもらえますように︎


s-DSCF6416.jpg

s-DSCF6425.jpg


8月展 近藤康弘 陶展 Nouvelle page
2023/8/26(土)-9/3(日)
12:00-18:00
会期中休 29(火)、30(水)
最終日のみ16:30終了

- 本展は予約制ではありません
-ただしお客様多数の場合は密にならないよう外でお待ち頂く場合もあります