読み物

井上茂 こころの風景 ②

一問一答|井上茂さん

一問一答|井上茂さん

一問一答|“赤い土(ひねくれた土)を使うこの種類が好き

「なんで見るモノ感じるモノがあるのだろうと思う事があります。本当はなんにも無いのかもしれない。そんな事を考えると、ちっぽけな自分を感じます。生きる意味をひたすらに考えた時もありましたが、無な事かもと思うとそれすらが意味の無い事やもしれません」
と井上さんはメールの返事に書いていらっしゃいました。
生きることを真摯に考え、その傍らにあった作陶。
Q&Aの中で「ひねくれた土を使うのが好き」と答えていた井上さん。
それは生き方や作陶の仕方は決して一つの答えだけでなく、曲がりくねった道を行くことを連想させました。
それらに夢中に取り組む井上さんの人間臭さや、健やかな気配も色濃く感じ取ったのでした。


s20_R.JPG



質問1
自身の制作をする上で、もしくは日々暮らす中で大事にしている本(映画や映像でも)はありますか。

井上 ―「あの世で聞いたこの世の仕組み」雲黒斎
自分が一番辛い時に何回も読んだ本です。


質問2
仕事をしている時によくかける音楽などはありますか。

井上 ―米津玄師 ホールジー
洋楽を聴いている事が多いです。


sphoto (2)_R.JPG

井上さんの作陶道具「丸コテ」。
井上「がさがさの原土ですぐに削れていきます。しかしギリギリまで使っています。万物は生きていると思う事で出来上がる事がありますのでそれを大切にしています」


質問3
座右の銘や好きな言葉、大切にしている言葉があったら教えてください。

井上 ―「諸行無常」
こんな境地になれたら良いですね。


質問4
仕事する上でご自身で大事にしているものを教えてください。

井上 ―閃き、思い付き
たまに頭の中に降りて来る事があります。上手く説明出来ませんが。

s21_R.JPG



質問5
今回の展示で出される作品について何か思い入れのあるシリーズや釉薬があれば教えてください。

井上 ―粉引、灰釉
最初にこのシリーズが好きで作り出した器です。赤い土(ひねくれた土)を使うこの種類が好きです。特別な素材ではないもの。

14.jpg




井上茂(いのうえ・しげる)  略歴

1968 愛知県生まれ
2010 常滑市にて独学で作陶開始
2016 独立開窯



sphoto_R.JPG

井上「写真は化粧土を入れている甕です。
化粧土は生き物で呼吸をしていますので、ポリ容器では呼吸が出来ません」


1